2010年12月20日月曜日

道づくり研修会

フォーラムの日記から日が空いてしまいました・・・
12月12日、研修会当日は、
まずけっこうな暴風雪。
やっぱりもりねっとイベントは
なにか降ってくる。
気を取り直し、10台くらいが宿から出発。
途中で列がちぎれ、別ルートになってしまうも、合流。
現地では先に待っていた参加者といっしょに、
田邊さん、さっそく道づくり開始です。
田邊さんの実演・研修は、北海道、初公開!
参加者のみなさん、悪天候なのに、
ありがとうございました。

傾斜がゆるいところで、四万十式の出番がないかと
思いきや、そんなことはありません。
盛土が足りなくなるのでは??
と思うのですが、魔法のように道ができていきます。
1時間たらずのうちに、ゆっくり解説を
つけながら、それでも20mはできたかな?

ユンボの足下には、積み上げた表土や
伐根でつくった、自然にやさしい盛土面。
広葉樹の根がすぐつくように、あまり土を
落としませんでした。
北海道、旭川なりのやり方をやってみる、
と田邊さん。来年もよろしくお願いします。

仕上がった道の上で解説。
きっと、いつもユンボに乗っているオペレーターなら、
「なんでこんな面倒なやり方するの?」
と思うかも。でも、できあがった道は、
残土なし、捨てる伐根なし、切り土が低い、
支障木も極端に少ない、道幅がせまい、
そして、できあがった直後から道がしっかりしている。

途中、細く水が流れるところを見つけ、
排水のための素掘の池と排水パイプを設置。
来年が楽しみです。

池の土手になる部分の路肩を丸太で補強します。
せっかくなので、林内作業車「やまびこ」のデモも
やりました。吹雪なのに・・・・


凍っているといろいろスムーズにいかないことも。
やっぱりあったかいところの機械ですね。
みんな寒そうでしたが、結局3時間の予定どおり
研修会を終了しました。田邊さん、ほんとは、
コースの最終点までつけたかったみたいです。
スタッフもみんながんばって、それぞれ持ち場を
こなし、事故もなく、無事に研修会を終えました。
そのあとのカレー屋さんでの反省会では全員ほっと一息。
ほんとうにお疲れさまでした!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿