2011年8月30日火曜日

突哨山―怖い仕事―

しみずです。


今日は、もりねっと、そしてコウモリ調査後、蜂の巣駆除をしてきました。
今日ほど駆除が嫌だった日はありません・・・
ほんとに怖かった。

じつはカタクリ広場のあずまやの天井にスズメバチ(現在どの種類か確認中です)の巣がありました。
気づいたのが8月中旬。6月ごろからほぼ毎日いたのに、まったく気づかず、大きくなっていました。
この写真は気づいた時の様子でまだ小さく、駆除後確認したところビニール袋Mサイズにびっしりなくらい大きくなっていました。


・・・ほんとは駆除なんてせずに、見ていたかったのですが、カタクリ広場のあずまや・・・それに9月ごろになると数も増えて危険になるんじゃないかと検討したところ駆除することになりました。
厳密にいうと指定管理業務の範囲外なのですが、そうはいっていられない!


駆除作業も簡単に終わると思っていたんです。
作戦は至って簡単。夜、蜂たちが巣にかえったころを見計らって、
①たたく
②落とす
③袋にいれて縛る
という単純な作業。

が、しかし、予想以上に巣の接着部分が強くて、

①たたく
②巣の一部が壊れ、中から大量に蜂がでてくる
③必死に逃げる。
④様子を見る。
⑤キルノック(撃退スプレー)をかけつつ近づく
⑥逃げつつスプレーをかける
落ち着くまで⑤と⑥の繰り返しという何とも恐ろしい結果に。

あれは焦った。
できればスプレーつかわないで駆除したかったけど、そんなことできなかった(事務局内では蜂の子食べようや!って話していたので)。

スプレーフルロットルでなんとか駆除できました。
ほんとにハチには申し訳ないことしたと思いつつも、ホッとしました。
もう写真なんてとりたくなかったけど、一枚。
最後に幼虫、成虫片づけましたが、成虫が全部で50匹くらいいました。幼虫もあわせるとかなりたくさん・・・


片づけ中、やたらと大きな個体が1匹。写真右の個体です。女王蜂でしょうか。ほかの個体は写真左のサイズがほとんどです。しかし、いままでずっと下にいたのに気にしてこなかったのを見ると、それほど攻撃的なやつじゃなかったのかもしれません。
・・・それでもやっぱりあずま屋にあるとダメだよなぁ。もっと早くこっちが気づいてあげれば、違う場所につくっていただろうに・・・

最近クロスズメバチ(毒性は弱いと聞くが)に1カ所刺されたあとだったので、恐怖心が倍増してました。
これで今年で4回目の駆除。多いんだなぁ。虫の中で苦手No1のスズメバチはどうやら克服できなさそうです。



おまけ。
調査中、寒くて?うごけないカナヘビを見つけて一枚。
・・・かっこいい!

帰宅中、車のアクセル周辺からビニール袋がこすれる音がするとおもったら、このヤンマでした。
何ヤンマだろう。しかし、いつ車に潜り込んだろう。



1 件のコメント: