しみずです!
さのさん、参加者の皆さん「ままごときっちん」お疲れ様です!
面白そうですね!僕も18日に初参加します!
参加したみなさん、来年は一緒にトドマツの間伐して、クリスマスツリーはいかがですか(笑)
幹を製材したらままごときっちんのように板ができますよ!(そんなに太いのはありませんが)
※今日は2本ブログを更新していますので、以下の「たまてばこワークショップ(2)終了!」もご覧ください!
さて、話は変わりますが、ぼくら(男子組)は吹雪の中、薪割りをしてきました。
もりねっとの来年は「薪」にも力を入れていこうと思い、「原木を薪にしたら何m3できるのか」を実験してきました。
場所は薪クラブのヤードがある東鷹栖の「八線小屋」。
十数m3分の原木を購入し、集積してあります。
まずは、原木の上の雪かき・・・・
ようやく見えてきた!
写真右手前の杭が高さ1mを示しています。
原木が転げていかないように両側に杭を打ち、高さ1m幅1mに積みました。
ちなみに原木の長さは2.2mに揃えました。
1m×1m×2.2mなので、薪にしたら2.2m3でるのかなと予想。
次は、実際にこの原木を薪にしてみました。
陣内さんが木に40㎝と30㎝の切れ込みをいれ・・・牧さんが、玉切り・・・石黒さんと清水でひたすら薪を割る・・・
冬の薪割り・・・すごい楽しいです!ここでは、小屋に薪ストーブもあるので、暖をとることもできます。
なんだか、贅沢な時間でした。
これは、冬のレジャーになるのでは・・・。
ちなみに春ほどではありませんが、2月頃でも薪は乾くようです。
びっしりと薪が・・・これで「1薪m3」分です。薪の1m3といった方がわかりやすい?
家にもよりますが、一月分がこれくらいだそうです。
ちなみにナラが多めです。上手い方なら、ナラだけじゃだめなことはご存じのはず!
全部で、4時間ほどかかりました。
・・・さて、結局原木を全部わったら、薪にしたときは何m3になったのか。
それは、ここでは内緒ということで(笑)
来年度は、薪にからんだ事業がスタートします!・・・します?
★★おまけ★★
12月4日の「間伐体験」で、近文第二小学校の先生に参加していただきました。
その時に、持ち帰ったツリーがこちら。
まだ、未完成のようですが、素敵に飾られていてうれしかったです。
これからどうなっていくのか楽しみです!
土台も工夫されていて、勉強になりました。
近澤校長先生と。
0 件のコメント:
コメントを投稿